こんにちは、たねやつです。
このページではこのブログ内で使用するコマンドなどの見方について簡単に説明します。おおよそほかの技術ブログやドキュメントでも同じ書き方となっているはずです。
文中の背景色のついた単語
こんな感じで
周りが囲まれて背景色がついている単語はLinuxでのコマンドやファイル名などを示しています。こうすることで文中内でも作業に必要なファイルやコマンドが埋もれずに見やすくなります。
例)
preference.json
を編集するにはvim
コマンドを使用します。
背景色が黒のブロック
背景色が黒色になっている部分は一連のLinuxコマンド、もしくはソースコードを表しています。Linuxコマンドを表している場合は各実行コマンドの前に$
か#
をつけています。
$
の場合は一般ユーザーでも実行できるコマンドで、#
の場合は特権ユーザー(スーパーユーザー, rootユーザー)でのみ実行できるコマンドです。いずれの場合でも$や#は入力不要です。
このブログでは基本的に特権ユーザーでしか実行できないコマンドは一般ユーザーでsudo
コマンドを利用して実行するようにします。
例)
$ sudo - (パスワード入力) # sudo apt-get update # sudo apt-get -y upgrade
ソースコードの場合は以下のような感じになります。シンタックスハイライトを有効にしているのである程度着色されます!
@import url("https://blog.hatena.ne.jp/-/theme/17391345971624603155.css"); /* 変数 */ :root { --primary-color : #6CC04A; /* light green */ } body { background : var(--primary-color); font-family : "Noto Sans JP", Helvetica, "メイリオ", Meiryo, sans-serif; font-size : 18px; } img {margin-top: 50px} blockquote, .hatena-asin-detail {background:#FDFAEC}
その他ルールなど追記中...